2009年09月02日
くみ食堂の本日のマカナイ料理

食べることが大好きなくみさんは、只今『料理』のほうも猛勉強中(^ー^)! 今日は、久しぶりにお魚が食べたくなったので、大好きな『とろカレイ』を使って晩ご飯はムニエルにしてみましたよ(≧∇≦)♪♪♪ 野菜はたっぷり使います(キャベツ・キュ−リ・人参・レタス・サニ−レタス・ほうれん草・ピ−マン・ナス) お皿にトマトソ−スをのせて、その上に見た目よく千切り野菜→とろカレイのムニエル→ナス→ピ−マン→人参→ほうれん草の順にのせていき、完成ですっ(^_^)。ちなみに人参とほうれん草は食べやすいように、コンソメ煮しておきます。料理って簡単そうに思えて、意外と奥が深い。味はもちろん、栄養バランスや、盛付けも肝心。料理初心者の食いしん坊くみさんの挑戦は始まったばかりです(o^∀^o)頑張らなきゃっ!!!
Posted by くみ at
21:32
│Comments(2)
2009年09月02日
ぶ厚〜い豚の生姜焼きッッ!!!



今日は、私が働く湖が見える街の洋食屋さんの『豚の生姜焼き』をご紹介(o^∀^o)♪♪♪ ここ最近、一番人気のハンバ−グを追い抜く勢いで、豚の生姜焼きの注文が激増Σ( ̄■ ̄;ッッ!!!とにかくこのお店の『豚の生姜焼き』に使われる豚肉の厚さはかなりのものなんですよ(・д・)〃。こちらのブログで紹介させてもらう為に、仕事が終わってから自腹でお店の料理を食べて味などのチェックをしてる私が言うんだから、間違いはない(^曲^)。しかし、写真ではちょっとわかりにくいが…豚の生姜焼きはかなりのボリュ−ムと顎力が必要ですf^_^;。 『キッチン四季彩(静岡県湖西市利木252−6)(053−578−2399)(営業時間11時30分〜14時30分・17時30〜20時30)(定休日は火曜日)。
Posted by くみ at
15:40
│Comments(2)
2009年09月02日
100時間かけたカレ−!!!

いつも利用するス−パ−(サンヨネ東店・豊橋市仲ノ町1)で食品の買い物をしていると、ちょっと気になるレトルトカレ−を発見しちゃいましたΣ( ̄■ ̄;…その名も『100時間かけたカレ−』。なんだか凄ぉ−く気になります。しかも、お値段も少し高めの¥358。 ( ̄〜 ̄;う〜む、美味しいのだろうか??? 散々迷ったあげく、やはり気になるので買って食べてみることにしました。…お味は、見事的中ッッ!!!じっくりコトコト時間を惜しまずに煮込んだカレ−は、味に深みとコクがあり、しかもマイルド( ̄∀ ̄)♪♪♪ 最近のレトルトカレ−は本当に凄いッッ(≧∇≦)!!! …ということで、もうハマリ続けてこのレトルトカレ−を食べるのは今日で3度目(^曲^)! 朝からガッツリ食べる、食いしん坊なくみさんですっ♪見つけたら是非買って食べてみてね(^_^)♪
Posted by くみ at
09:27
│Comments(0)